11ページ目 | ブログ一覧 | 大津病院

ブログ一覧

花壇が彩り豊かになりました!

リハビリ

皆さま、こんにちは。

寒い日が続いていますが、暦の上では立春が過ぎ、春に近づいていますね。

その春に向けて当院では、正面玄関や裏の駐車場の植栽のリニューアルを行いました!

ネモフィラやブルーデイジーなどの新しい花が加わり、彩りがきれいになりました。



(正面玄関)



(病院裏)

緑や花に関わることはストレスの緩和に良いとされています。

ですので、皆さまの癒しの空間になれるようにしていきたいと思います。

是非、お近くに来られた際は、ご覧ください!

新型コロナウイルス感染症以外にも、インフルエンザが流行っていますので、体調に気を付けて過ごしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

リハビリテーション科 言語聴覚士 松田


ゆず湯のお風呂

看護部

皆さま、こんにちは!

本日12月22日は冬至ですね。

冬至とは、一年で最も昼の時間が短くなる日のことで、また「一陽来復」ともいい、良くないことが続いた後に良いことが巡って来ることを意味もあります。

また冬至にゆず湯に入ると風邪を引かないといわれています。

ですので、当院でも本日はゆず湯のお風呂に浸かっていただきました。


お風呂場にゆずの香りが立ち込め、穏やかな気持ちになることができました。

患者様からも「気持ちよかった」「温まるよ」といった声があり、喜んでいただけて良かったです。

まだまだ寒い日が続きますが、風邪をひかないように体調を整えて良い年末をお迎えください。

看護部長 安部


安全に美味しく食べ続けましょう!

リハビリ

先日の日曜日(12/4)に豊中市民健康展が開催され、言語聴覚の日のイベントの一環として参加してきました。


摂食・嚥下、コミュニケーションの相談と言語聴覚士の仕事に関する周知を行いました。

相談内容は主に「最近ムセることが増えた」「薬が飲みにくい」等の摂食・嚥下に関することであり、食事環境のアドバイスやご自身でできる嚥下体操の紹介をしました。

相談の中には、誤嚥性肺炎や口腔のフレイルについてご存じの方がおられ、少しずつ摂食・嚥下について浸透してきていることを実感しました。



当院では言語聴覚士が3人在籍しており、病院内のリハビリだけでなく、通所や訪問のリハビリにも力を入れています。

安全に美味しく食事ができ、いきいきとした在宅生活が継続できるようにサポートしておりますので、飲み込みに不安がありましたら、お気軽にご相談ください。
(ケアマネジャーさんを通すとよりスムーズです)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
言語聴覚士 松田


オンライン面会の取り組みのご報告

看護部

皆さま、こんにちは。

新型コロナウイルス感染症が拡大し、はや3年が経ちます。
患者様とご家族様を繋ぐ手立てを考えながら過ごしてきました。
そして、当院では現在週1回ではありますが、自宅と病院を繋いだオンライン面会を実施しています。
7月から開始し約3ヶ月が経ち、延べ10組以上のご家族様のご利用がありました。

ご家族様と患者様が画面越しで直接お顔を見ながらお話しできることで、患者様の表情は明るくなり、普段とは違った一面を拝見することができました。

ご家族様からも「顔が見られて安心した」や「遠く離れている家族も参加できて良かった」等のお喜びのお言葉をいただきました。

まだまだ操作が不慣れであり、ご迷惑をおかけすることもありますが、皆さまに一層満足してもらえるようなサービスを提供できるようにスタッフ一丸となって取り組んでいくことを努めてまいります。


(ご家族様・ご本人様に撮影許可を得て、掲載しています)

新型コロナウイルス感染症が拡大し、直接面会を制限することになり、ご家族様や患者様にご不安かと思います。
今後もオンライン面会を継続してまいりますので、ご興味がありましたら、是非お問い合わせください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

看護部長 安部


令和4年度看護目標

看護部

義方会 大津病院に赴任してはや6か月目を迎えました。

この間、変化の多い環境下の中で変革の必要性を痛感しています。

医療療養型病院は、入院期間が長く患者さんを知る時間がたっぷりある場所でもあります。

その特徴を活かし、私たちは、患者・家族の皆様に『誠実で思いやりある看護』を提供し、またスタッフ同士、ミュニケーションを密にやりがいある職場でありたいと考えます。

そのため、大津病院はこの時代の変化に対応できるように改革していきます。

----------
令和4年度 看護部目標
1.身だしなみを整える
 ・名札を見える位置につける
 ・清潔感がある
 ・時と場所、場合に応じた対応をする(丁寧語を使うなど)
 ・見る人が尊敬したくなるような立ち居振る舞いをする

2. 患者さんに向き合った看護・ケアを実行する
 ・患者さんの特徴を知りその人に合った対応をする
 ・知識を増やして、看護・ケアを実行する

3. 職場環境をよりよくする(誰もが意見を言える職場)
 ・看護師、看護補助者、コメディカル、医師などと情報共有をタイムリーでスムーズに行う
 ・業務の見直しをスムーズに行う
 ・変化を楽しむ
----------

今後ともよろしくお願い致します。

看護部長 安部斗与